
長崎県よろず支援拠点
〒850-0031
長崎県長崎市桜町4-1 長崎商工会館9階
TEL…095-828-1462
FAX…095-828-1466
受付時間:平日9:00〜17:00

長崎県よろず支援拠点は、中小企業庁認定の経営相談窓口です。
各種専門家が売上拡大、経営改善、あるいは新規創業など経営に携わる方々の課題を共有させていただき、経験と知識を持ち寄りながら、その解決に向けた具体策をご提案します。
相談企業数
3,000社
対応実績20,000件
ご利用者様
満足度調査
全国第4位

よろず支援拠点とは?
日本の会社の99%はいわゆる中小・零細企業です。その経営にはそれぞれに課題があり、経営者のみなさんは悩みを抱えておられます。”よろず支援拠点”は、そうした中小企業や小規模事業者の方々から寄せられる経営上のあらゆるご相談にお応えするために、国が全国に設置した無料の経営相談所です。

国が設置した、無料の経営相談所です。
新しい活用事例集、出来ました!
県内各地の事業所様に関する支援事例を掲載しています。
■自立を促す学習思想に地域が共感 生徒数242%アップで経営が安定軌道に!
■お金をかけずに認知度アップ! プレスリリース活用でフル稼働状態に
■洋菓子店がクラウドファンディングで目標比115%の資金調達に成功
■コロナ禍を生き抜く行動力! リアル店舗からネットオンリー店舗へ
■老舗呉服店の挑戦 新分野の「直外所風」物販事業に進出 ほか


各分野の専門家が対応
国家資格を持つコンサルタントのほかマスコミ出身者やデザイナーなど、多彩なメンバーがご相談を承ります。

ご利用は何度でも無料
事前予約のうえ各相談会場にお越しいただければ、いつでも何度でも、無料でご対応いたします。

課題解決までをご支援
業績低迷や資金繰り、商品開発や広告宣伝等の課題をご相談者ごとに設定し、その解決に取り組みます。
支援体制の枠組み

長崎県よろず支援拠点
相談内容に応じ、各分野の専門家が状況に応じた支援を実施
中小企業診断士
販売士
販促プロデューサー
Webデザイナー
弁護士
産業カウンセラー
コピーライター/ライター
行政書士
ITコンサルタント
グラフィックデザイナー

中小・小規模事業者/NPO法人/一般社団法人/社会福祉法人
経営に関するさまざまな課題やお悩みをお持ち寄りいただく
業績低迷
商品開発
情報発信
財務/法務
資金繰り
新規創業
施策活用
事業承継
人手不足
販路開拓
海外展開
人材育成
広報宣伝
知的財産

各連携機関
課題解決に向け、協調関係のもと各種対応策を実行
中小企業基盤整備機構
長崎県内各商工会議所
事業引継支援センター
各種金融機関
九州経済産業局
長崎県内各商工会
長崎県
長崎県中小企業団体中央会
中小企業再生支援協議会
長崎県内各自治体